島の暮らし– category –
-
島の暮らし
米子焼きシーサーはユニークでかわいい♪シーサー農園は、インスタ映えの観光スポット!
こんにちは、もずくです! 今回は、米子焼工房・シーサー農園についてご紹介します♪ シーサー農園は、石垣島の穴場の観光スポットで、 インスタ映えする!と最近SNSから有名になってきてる場所です^^ 巨大な米子焼シーサーが、海と山に囲まれた広大な敷地... -
島の暮らし
石垣島の冬は、天気が悪くて風が強い!東京と比較してみた。雨の日でも行ける観光スポットもご紹介
石垣島に移住5年目のもずくです! 今回は石垣島の冬についてご紹介します。 実は石垣島の冬って、天気が悪くて風が強いんです! 石垣島といえば、常夏でいつでも暖かく 南国の島国を想像する人も多いと思います。 夏の石垣島 寒いのが嫌いなわたしは、冬の... -
島の暮らし
石垣島で結婚指輪を作るには!?「Merah」でミンサー柄入りの指輪を作ってもらった♪
こんにちは!石垣島に移住5年目の”もずく”です^^ 先日、石垣島のMerahというアクセサリーショップで、結婚指輪を作ってもらいました! 石垣島で結婚指輪が買える所なんて、あるのかな!?と思って色々調べて… Merahというアクセサリーショップで指輪を購入... -
島の暮らし
「石垣市オリジナル婚姻届」は、かわいいデザインで石垣島以外の市町村でも提出できる!
こんにちは!石垣島移住5年目のもずくです^^ 今回は石垣島の婚姻届についてご紹介します! 実はこの度、石垣島で結婚しました!! その時に婚姻届をどうするか色々調べたので、その時知った情報を記事にしました。 シンプルイズベストの普通の白い婚姻届も... -
島の暮らし
「ミンサー柄」は、ロマンチックな意味がこもった、愛の証!
今回の記事では、石垣島の伝統工芸「ミンサー織り」についてご紹介します! 甘く切ない歴史から生まれた「ミンサー織り」は、女性が男性に想いを伝えるために贈っていた織物で、 特に特徴的なのは、その模様。 5つの■と、4つの■が交互に連なってる模様にな... -
島の暮らし
「ギョサン」はすべりにくい最強のビーチサンダル、バリエーションも豊富!
こんにちは、石垣島移住7年目のもずくです! 亜熱帯の石垣島で欠かす事の出来ないビーチサンダル。 その中でもわたしが日頃から愛用しているビーチサンダル、その名も「ギョサン」をご紹介します! ギョサンとは漁業従事者用のサンダルの略なんです。 船の... -
島の暮らし
リニューアルオープンしたCACAO&Salty MARKET石垣は、南国らしさ満点でカフェ利用にも!
こんにちは!石垣島に移住したもずくです 今回はリニューアルオープンしたばかりのCACAO&Salty MARKET 石垣(カカオ&ソルティーマーケット石垣)に行ってきました! 以前のカカオマーケットから移転、そしてリニューアルして、南国感溢れるデザインにお... -
島の暮らし
石垣島でパラグライダーやってみた!平久保灯台で絶景フライト!平野ビーチへの行き方もご紹介!
石垣島の最北端「平久保崎灯台」でパラグライダーをしてきました♪ 空から眺める絶景が本当に素晴らしかったです! わたしは絶叫系が苦手なので、パラグライダーが不安だったんですが…そんなわたしでも、安心して飛べました! パラグライダーの料金、所要時... -
島の暮らし
石垣島の光楽園で、絶景見ながらインスタ映えするスムージー飲んだ!
今回は観光客に大人気「光楽園」をご紹介します! とっても美味しいフレッシュジュースを絶景を見ながら味わえて、店舗もとてもかわいいんです^^ メニューがたくさん有るし、季節によって扱うフルーツやメニューも少し異なったりするので、島に住んでるわ... -
島の暮らし
石垣港離島ターミナルの活用と、おすすめの見どころ!石垣島から離島へ行く前の注意点!?
今回は、石垣港離島ターミナルをご紹介します! 石垣港離島ターミナルは、八重山諸島の各離島へと向かう海の玄関口です! 全ての離島への旅がここから始まります。そんなターミナルは、何度行ってもワクワクします^^ 石垣港離島ターミナルからどこの島へ行...