石垣島情報– category –
-
与那国島のおすすめ定番観光スポット&ガイドブックに載っていない穴場な観光スポット!
こんにちは、石垣島移住7年目のパティシエもずくです! 前回の投稿に続き、与那国島のおすすめ観光スポットを紹介します。 与那国島のことや、行き方、島内の移動手段、宿泊施設については こちらをご覧ください! https://shimanchu-patissier.com/dr-kot... -
【Dr.コトー診療所で話題沸騰】与那国島とは?観光完全ガイド!
石垣島移住して6年、パティシエ歴12年のもずくです。 今回の記事では、映画「Dr.コトー診療所」のロケ地としても話題沸騰中の”与那国島”についてご紹介します! 与那国島は沖縄県の離島で、日本最西端の島です。 沖縄県の数ある離島の中でも珍しく、外洋に... -
石垣島で家具家電が買える所まとめ!島内にはリサイクルショップや、リースもある!
こんにちは、石垣島に移住6年目の”もずく”です! 今回は石垣島で家具・家電を買えるところをご紹介します! 項目別に、 新品で買えるところ 中古で買えるところ リースが出来るところ こちらをそれぞれご紹介します^^ 石垣島って、離島だけど意外と都会な... -
石垣島リゾートバイトのメリット・デメリット、おすすめ派遣会社【まとめ】
今回は、わたしの人生が変わったきっかけ「リゾートバイト」についてのまとめ記事です! わたしはリゾートバイトで石垣島に初めて訪れてお試し移住を経験し、気にいって移住をして7年目になります。 石垣島でリゾートバイトしてみたいけど、どうやって始め... -
石垣島に移住する前に覚悟しておくべき18の事、移住して困った事まとめ!
青い海に囲まれ、常夏の南国、石垣島… 独特の雰囲気をもち、三線が聞こえてくるようなそんな憧れの土地に、全国各地から移住してきている人がいます。 赤瓦の古民家と石垣とブーゲンビリア そんな石垣島ですが、住んでみると不便で困った事ももちろん出て... -
石垣島は、給料が安いけど物価が高い。家賃も高い
こんにちは、石垣島移住5年目の”もずく”です! 今回は、石垣島の「給料が安い・物価が高い・家賃が高い」問題についてご紹介します! 沖縄県の最低賃金は、853円と全国最下位(2022年3月現在) 給料が安いのに、離島だから輸送費・送料がかかるため物価が... -
石垣島の日差し・紫外線は、超強烈!気を付けないと火傷レベルの日焼けに…
こんにちは、石垣島に移住5年目の”もずく”です! 今回は、石垣島・八重山の強烈な日差しについてご紹介します。 石垣島・八重山諸島の島々は、離島なので真夏でもそこまで気温があがることがないのですが、日差しは超強烈です。 内地と比べると7倍の日差し... -
石垣島の塩害…錆び対策が必須!ズボラなわたしの錆び対策をご紹介
こんにちは、石垣島に移住して5年目の”もずく”です! 今回は、石垣島に住むのには避けて通れない「塩害・錆び対策」について記事にしました! 塩害・錆びの恐ろしさ(笑)を、石垣島に移住してから知りました。 海無し県で生まれ育ったわたしには、塩害も、... -
石垣島は湿度が高い!除湿しないと色んな所にカビが生える
石垣島に移住して5年目の”もずく”です! 移住してみて知ったんですが、石垣島は湿度が高い!(沖縄全体) 体感でも、じめじめ感を凄く感じるし、 特に困るのが、色んな所にカビが生えるんです(笑) 内地に住んでたときは、こんなにカビ生えたことないよ~(... -
米子焼きシーサーはユニークでかわいい♪シーサー農園は、インスタ映えの観光スポット!
こんにちは、もずくです! 今回は、米子焼工房・シーサー農園についてご紹介します♪ シーサー農園は、石垣島の穴場の観光スポットで、 インスタ映えする!と最近SNSから有名になってきてる場所です^^ 巨大な米子焼シーサーが、海と山に囲まれた広大な敷地...