MENU

石垣島の新店”まるかつ食堂”八重山そばのスープが濃厚!駐車場にはモアイ像がいる(笑)

こんにちは、石垣島に移住して5年目の”もずく”です!

今回は、石垣島に新しくオープンした「まるかつ食堂」さんをご紹介します!

まるかつ食堂は、2021年9月にオープンしたばかりの新しいお店です。

まるかつ食堂

まるかつ食堂のメニューは、八重山そばを中心とした各種沖縄そばと、

フライ系や、カレー、牛丼などのガッツリ系ラインナップです!

市街地だけど駐車場がたくさんあり、

お店の近くには石垣市役所や、八重山病院が近くにあり、利便性もばっちりな立地です。

お店の外には、店の看板熊さん「まる𠮷」や、石垣島モアイ像もいます。

そしてガジュマルの幹には、なんとハートの模様が…^^

もずく

写真スポットとしてもオススメです♪

それでは、まるかつ食堂さんを詳しくご紹介致します♪

目次

まるかつ食堂とは

まるかつ食堂、店内

まるかつ食堂は、2021年9月にオープンしたばかりの新しいお店です!

店内は広々していて席数も多く、駐車場に車がたくさん止まっていても、案外早く案内してもらえます(※状況により異なります)

まるかつ食堂のメニュー

まるかつ食堂のメニューは、

八重山そば、軟骨ソーキそば、牛そば(牛汁にそばをいれたもの)などのそばメニュー、

とんかつなどのフライ系、牛丼、カレーなどのガッツリ系の食堂メニューがそろっています!

八重山そばがお気に入り

まるかつ食堂/八重山そば

わたしもずく&アグー夫妻は、まるかつ食堂の八重山そばがお気に入り。

豚骨がしっかりめでとろっとしているけども、あっさりな、そんなスープです^^

八重山そば・沖縄そばの違いってなに?という方は、過去記事でまとめてご紹介いています!

あわせて読みたい
八重山そば、沖縄そば、宮古そばの違いは? こんにちは!石垣島移住5年目・パティシエ12年目の”もずく”です。 今回は、八重山そば、沖縄そば、宮古そばの違いをご紹介します! そばといっても、蕎麦粉で作るお蕎麦...

駐車場がたくさん!病院や市役所から近く、利便性の良い立地

まるかつ食堂は市街地にありますが、駐車場がたくさん設けられています!

そしてお店の近くには、最近出来たばかりの石垣市役所や、沖縄県立八重山病院があり、利便性の良い立地です。

八重山の離島から所用で来ている方にも、さっと寄れてオススメの立地です^^

お店の外には、看板熊「まる𠮷」と、石垣島モアイ像

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

石垣島の島人(しまんちゅ)パティシエです。
出身は海無し県、山に囲まれて育ちました。
上京して、横浜・東京でパティシエ修業したけど、ちょっと疲れたな~と人生の休憩タイムのつもりで(笑)リゾートバイトで石垣島へ。しかし石垣島に惚れ込みそのまま移住しちゃいました!移住生活5年目!
パティシエ歴12年!調理師免許もってます。
地元の「岡谷酸素」さんのフリーペーパー「ホット情報」内のレシピコーナー担当しています。

コメント

コメントする

目次
閉じる